7歳半〜7歳9ヶ月
(平成17年12月〜平成18年2月)

11月22日(火)我が家にチワワ(ロングの♀)がやってきました。
名前は「ハナちゃん」♪
候補に出た「ティアラ」・「ミルク」・「ハイジ」・「ハナ」・「クララ」の中から、
「OHANA(ハワイの言葉で家族の意)だから」という萌夏sanの強い希望で決定したものです。

これまでも、そしてこれからも「一人っ子」予定の我が家にとって、
「彼女」の存在が大きいことは、言うまでもありません。
何だかんだ言って、ここぞと言う時には最優先されてしまう萌夏sanに、
自分より小さくて、はるかに弱くて、なのに思い通りに動いてはくれない「ハナちゃん」が、
どんな影響を与えてくれるのでしょうね?(〃⌒ー⌒〃)

ところで「結婚10周年」の今年、しかも偶然「いい夫婦の日」だったという事は、
もしや「SWEET10チワワ」ですか?!Σ( ̄□ ̄ )ゞ



▲▲
▲▲▲

新しい家族を迎え、何かと物入りだったことで「今年のクリスマスプレゼントはいりません」
ムシムシ君に、食べるものとか鉛筆とかをあげてください」と、
サンタさんに「DSのキャンセル」を申し入れる萌夏san。
かといって、プレゼントはなくならないのが、我が家のいいところ?!
イヴの朝、仕事に出かけたパパから「小さくても良いから何か…」と電話が掛かってきました。
(≧▽≦)ノ☆バンバン☆
と言うわけで、パパからは手描きの絵をシールにできる「シールメーカー」。
ママからは新学年から使える「筆箱&鉛筆や下敷き等一式」。
しかも、サンタさんから「ソフトクリームメーカー」が届いちゃったもんだから、さぁ大変?!

I alredy gave some good presents to Mushimushi-kun.
You got present, because you've been a good girl this year!
So, don't worry about them. from SANTA
後日「ムシムシ君の分は?!」と心配する萌夏sanに、
間もなく、サンタさんからお手紙が届く予定です♪(〃⌒ー⌒〃)

と言っても、12月23〜25日のパパは、いつも通り「早朝から深夜までのお仕事」。
ママの内職&役員の都合で、入園以来、毎年恒例となっていた
「毎週:お友達を招いた我が家でのクリスマスペーティ」を一度も開くことができず、
当然の事ながら、学校で「アドベント行事」もなかった今年。
盛り上がりに欠け、可哀想な事をしました。(T_T)

       *ムシムシ君…「食べるもの」や「文房具」に困っている子どもたちの総称。
                TVに写った難民の子ども達が虫にたかられているのを見て、入園前の萌夏sanが命名。

毎週:火曜の「バレエ:基礎レッスン」、毎週:木曜の「ダンス:公演に向けたレッスン」に加え、
2月からは、毎週日曜に「バレエ:公演に向けたレッスン」も開始!
大忙しの年度末を迎えます。

ちなみに、萌夏sanの通うバレエクラスは(床の都合上)
バレエシューズしか履かない「基礎レッスンクラス」。
中学卒業まで基礎を叩き込んでくださいます。(〃⌒ー⌒〃)
そこが母子共に気に入って選びました。
そして、木曜の「トゥーシューズクラス」には(ダンスと時間が重なるため)
残念ながら、今後も通える予定はありません。
そのため「振り付け」とは無縁にこの1年を過ごしてきたのですが…。
可愛い衣装を着て、曲にあわせてくるくる回ることで、楽しみも倍増?!(≧▽≦)ノ☆バンバン☆
普段は会う事のない「お姉ちゃん先生」とも関わって、
親の懐具合をよそに、そりゃあもう、夢中にになって練習する萌夏sanなのでした♪

PTA新聞(祝卒業号)の発行に向け、広報委員会も大詰め!
「昔の遊び指導」・「縄跳び大会」・「1年間でがんばった事の発表会」と授業参観も続き、
毎日のように学校へ足を運びます。

入学してすぐの頃、
「授業中、座っていられない子」・「先生のお話中に、黙って聞いていられない子」の多さに、
親子でかなり戸惑った我が家ですが。
それに慣れ、徐々になびいていく萌夏sanに、正直イライラすることもありました。

入園した当初、6月生まれの萌夏sanは、どうしたってクラスのお姉ちゃん的存在。
「しっかりしているね」と誉められ、いつしか「しっかりしなくちゃ」と気負い、
年中になり、年長になり、
小さい子たちのお手本になるように、そりゃあもう、頑張っていた気がします。
そして親は、頑張り過ぎている事を、心配して過ごしました。
だからこそ「それまで出来ていたことが出来ない」のを、
成長の過程」と思う反面、手を抜いているように感じ、許せない私がいたんですよね。

3学期を迎えてやっと、
「(小学校の中で1番)小さい子」と大目に見てもらい、いろんな意味で甘えている彼女を、
「長〜い学生生活の中のたった1年:良い息抜きになったのかもね♪」と
見守れるようになりました。
7歳9ヶ月の時、身長:123センチ、体重:25キロ。母も、もうすぐ2年生です。

「育児日記(7歳3ヶ月〜7歳半)」へ    HOMEへ戻ります♪ 「平凡な毎日」へ戻ります♪ 管理人へのメールはこちら♪     「育児日記(7歳9ヶ月〜8歳)」へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送