水疱瘡(水痘)
<MIZUBOUSOU>
<こんな病気>

 水痘ウィルスの「飛沫感染」や「接触感染」で起こります。
 乳児〜幼児期の子供がかかりやすく、感染力が強いため、一度掛かると免疫ができます。

  •  飛沫感染 … ウィルスが患者のセキやくしゃみで飛び散り、それを吸い込む。
  •  接触感染 … 患者の水疱が破れて、出てきた液に直接触る。
  •  潜伏期間 … 2〜3週間
  •  移しやすい時期 … 発疹の出る1〜2日前から、発疹がかさぶたになる時期。

<症状>

  •  37〜38度くらいの熱とともに、小さな発疹ができます。
  •  小豆大くらいの水疱に。(この時、痒みはピークになります。)
  •  次第に膿を持ちます(膿疱)。
  •  膿疱は2〜3日でしぼみ、かさぶたになって、1週間ほどで治ります。
  •  かさぶたのあとは、数ヶ月で自然に消えます。

<治療>

  •  抗ウィルス剤の投与
        … 発症から48時間以内に飲むと、比較的軽くすむと言われています。
  •  掻きむしらないように。
        … 痒みをあまり感じさせないよう、室温・衣服の調節。爪を短く切り、
          手を清潔に。 <掻きつぶしたものは、一生跡が残るそうです。>
                   <また、アトピーを悪化・誘発する事もあるそうです。>
  •  石灰酸亜鉛華糊膏
        … 痒み止めの軟膏ですが、さほど効果は期待できません。
  •  水疱が化膿した場合
        … 抗生物質の投与(軟膏・内服)
  •  口の中がただれて食事ができない時・痒みが強い時・高熱の時
        … 受診を。

<合併症>

  •  まれに無菌性髄膜炎や脳炎を、数十年後に帯状疱疹を起こす事も。
  •  帯状疱疹 … 水疱瘡にかかった数年〜数十年後、免疫力が落ち、
              水痘ウィルスが活性化すると起きます。
    •  中年以後によく見られる。
    •  免疫抑制剤で治療中の子供にも見られる。
    •  神経に添って、帯状に、痛みのある丘疹や水疱が出ます。
    •  3〜4週間で自然に治りますが、神経痛が残る事もあるので早めに治療を。
    •  子供の場合 … 他に何か異常があることが多いので、早急に治療を。

学校保健法に基づく出席停止へ     HOMEへ戻ります♪ 「平凡な毎日のために:病気編」へ戻ります♪ 管理人へのメールはこちら♪

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送