冷凍保存:その1  

加熱したものは、よく冷ましてから、
ラップに包んだり、袋に入れたり、必ず密閉して冷凍保存しましょう。
小分けにし、平らに、細長くしておけば、使う時も楽々♪
日付も忘れずに記入して。

◇◇   ご飯   ◇◇
おにぎりにして、ラップに包むか、密閉容器に入れて冷凍保存します。
( 解凍 … 電子レンジで、両面:裏表を数分加熱 )
保存期間は、3週間ほどです。

おいなりさんの状態で、1個ずつラップに包んで冷凍しておく事も可能です。
その場合の保存期間は、15日ほどです。

どんぶりものにアレンジした状態で、
レンジOKの密閉容器に入れて、冷凍保存する事も可能です。
( 解凍 … ふたをとり、ラップをかけて、レンジで加熱 )
この場合、保存期間は10日ほどです。

◇◇   肉団子   ◇◇
材料を合わせ、一口大に丸めたら、バットに並べて一旦冷凍。
数時間後、密閉型の袋に移しかえて、保存します。
保存期間は、10日間ほどです。

「ハンバーグ」・「シュウマイ」・「ミートソース」に作りかえる事も可能で、かなり便利です。
専用でなくても、夕食で使った一部を、団子にして保存しておくと、
数日後のお弁当に活用でき、これまた便利♪

◇◇      ◇◇
薄切り肉 … 1枚ずつ広げ、ラップで包んで冷凍。
固まり肉 … 用途に合わせ、一口大の角切り or スライスして、ラップで包み冷凍。
数時間後、密閉型の袋に移しかえて、保存します。
保存期間は、2週間ほど。
( 解凍 … 冷蔵庫、またはレンジで半解凍後、調理します。)

鶏肉 … お酒としょうゆに漬けて、冷凍。
鶏ささみ … スジを取り除き、1本ずつラップに包んで、冷凍。
保存期間は、2週間ほど。
( 解凍 … 冷蔵庫、またはレンジで半解凍後、調理します。)

ひき肉 … フライパンでから炒りするか、茹でるかして、火を通してから完全に冷まし、
密閉して、冷凍保存します。( 解凍 … 自然解凍)

◇◇      ◇◇
切り身 … 直接味噌に漬け込んだり、しょうゆとお酒につけてから、
ラップで包み、密閉型の袋に入れて冷凍保存。
保存期間は、2週間ほどです。
( 解凍 … 冷蔵庫やレンジで半解凍後、調理。)

干もの…ラップで包み、密閉型の袋に入れて、冷凍保存。
保存期間は、2週間ほどです。( 解凍 … 凍ったまま、焼けます。)

ちりめんじゃこなら、そのままフリージングパックに入れて保存。
保存期間も2〜3ヵ月と長いので便利です。

◇◇   スパゲッティ   ◇◇
茹であがったものを、水気をよく切ったあと、少量の油をからませます。
その後、よく冷まし、小分けにして、ポリ袋で密閉して冷凍保存。
保存期間は、3週間ほどです。
電子レンジで半解凍したあと、フランパンで炒めるか、凍ったまま熱湯に入れます。

◇◇   グラタン   ◇◇
焼く状態で器などに入れ、さらにフリージングパックなどで密封して冷凍。
完全に冷凍してからなら器から出して保存する事も可能。
保存期間は、4週間ほどです。
( 解凍 … 凍ったままの状態で、オーブンなどに入れて調理可 )

調理のことを考え、器は必ず耐熱性のものを使ってください。
ちなみに我が家では、100円均一で売っているカップケーキ用のカップで冷凍保存しています。

□□□   サンドイッチ   □□□
1つずつ、ラップできっちり包んで、冷凍保存。
この時、薄めの具(ぴったり挟めるもの)で仕上げるのが、ポイント。
凍ったままのサンドイッチを持たせると、お昼頃には、柔らかくなっています。
保存期間は、15日ほど。

(何も挟んでいない)食パンなら、1回分ずつアルミホイルでぴっちり包み、
さらに、袋か冷凍パックに入れて、冷凍保存します。
凍ったまま、オーブントースターで焼きますが、あらかじめ(トースター内を)温めておけば、
尚良し!!
保存期間は、4週間ほどです。

△ 冷凍保存:その2へ

「入園してからのおはなし」へ     HOMEへ戻ります♪ 「1人で行けるかな?」へ戻ります♪ 管理人へのメールはこちら♪

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送