急性ウィルス性胃腸炎
<ITYOUEN>
<こんな病気>
 急性胃腸炎は、しばしばいろいろな病名で呼ばれます。
 例えば乳児では「乳児下痢症」・「急性消化不良症」・「感冒性消化不良症」、
 幼児・児童なら「急性胃腸炎」・「感冒性胃腸炎」といった具合です。

   … 戦前、日本ではドイツ医学が主流でしたが、戦後、アメリカ医学に代わり、
     病名の多くもアメリカ的に変わりました。
     そんな中、なぜか子どもの胃腸炎の分野では、昔のドイツ医学用語が一部残り、
     新・旧両名が使われている事が関係していると言われています。
         (ちなみに「消化不良症」とはドイツ的、 「下痢症」とはアメリカ的表現です。)

 急性胃腸炎は、感染する病原体の種類によって、大きく2つに分かれます。

    •  細菌性腸炎 … 「赤痢」・「コレラ」・「腸チフス」・「サルモネラ腸炎」
                 ・「0-157出血性大腸炎」など。
    •  ウィルス性腸炎では「ロタウィルス下痢症」・「アデノウィルス下痢症」など。

    急性胃腸炎の病名はいろいろですが、病態:「嘔吐」・「下痢」・「食欲不振」
    ・「腹痛」といった一般的症状は、おおよそ共通しています。
    ただ、疾患によっては、症状が特異であったり、特別な「続発症」や「合併症」を
    伴う事があります。

<症状>

 『ロタウイルス』

  •  乳幼児に多く、潜伏期間は1〜3日。症状は5〜8日間続きます。
  •  極めて強い嘔吐、下痢(頻回の水様便)が特徴で、30〜40%には、発熱も
     みられます。別名を「乳児冬期下痢症」とも言います。
  •  冬場に多く、ときに脱水が進行し重症化するので、注意が必要です。
  •  2次的乳糖不耐症(ミルクの主成分の乳糖が消化できず長びく)になる事が
     ありますが、その場合、便の検査で約15分で判定ができます。

 『カリシウイルス』

  •  学童・成人に多く、潜伏期間は1〜2日。症状は1〜2日続きます。
  •  嘔吐、下痢、腹痛、頭痛、食欲不振が特徴で、ロタウイルスより軽くすむ
     事が多いようです。別名を「流行性嘔吐(下痢)症」と言います。
  •  冬の、ロタウイルスよりやや早い時期に流行しますが、年間を通して
     みられます。

 『アデノウイルス』

  •  乳幼児に多く、潜伏期間は1〜2日。症状は9日程続きます。
  •  下痢、嘔吐、発熱が特徴で、年間を通して見られます。

  … 急性ウィルス性胃腸炎と似た症状を持つものとして、第一に食中毒(含:軽い食中り)
    が挙げられます。
    食中毒は、通常、原因食物を食べてから2〜3時間で起こりますが、当然これより
    遅いことも、早いこともあります。
    発生は、まず悪心が起こり、次に嘔吐と腹部痙攣が起こります。下痢が起こる事も
    あります。その他の症状としては、発熱と寒け、脱力感と頭痛が挙げられます。
    「同じものを食べた人全員が気分が悪くなる」のが特徴。

<治療>
 薬も使いますが、家庭での食事療法が一番大切です。
 吐き続けるときや、脱水が強いときには、点滴や入院が必要になる事もあります。

  •  吐いたら食べない・飲まない
        … 吐き気が強い時は、しばらくお腹を休める事が大切です。
  •  まずは水分から
        … 吐き気が落ち着いたら、薄目の水分を少しずつから始めましょう。
  •  吐き気がなくなったら
        … 消化の良いものを、少しずつから始めましょう。
          牛乳・ミルクなどの乳製品は、この場合、適していません。
  •  お風呂
        … 熱が高かったり、ぐったりしていなければ(軽くなら)構いません。
          お尻を清潔に保ち、湯冷めをしないように気を付けましょう。

<次に受診するまでに>
      … 飲んだ水分の量、嘔吐や下痢の回数、様子などを、メモして持参しましょう。

  •  「下痢」は、消化管に悪い病原体が入ったり、悪い食べ物・毒物が入った時、
     あるいは食べ過ぎたりした時に、それを速く消化管から排除するために起こる
     体の反応ととることができます。
  •  「嘔吐」は、悪い病原体や過剰な食べ物、毒物などを速く排除するために起こる
     体の反応ととることができます。
  •  「腹痛」は、病気の部位がどこであるかを知らせてくれます。
  •  「食欲不振」は、食事を与えてはいけないという警報であって「胃腸をしばらく
     休ませて」という体からのサインとうけとれます。
  •  「口渇」は、水分を与えよという体からのサインとうけとれます。

<こんな時は、再度受診を!>
  脱水症状を起こしたり、他の病気である疑いもあります。
  ↓↓↓こんな時は、早めに受診を。

HOMEへ戻ります♪ 「平凡な毎日のために:病気編」へ戻ります♪ 管理人へのメールはこちら♪

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送